季刊「市政研究」
2007年
154号
2007年1月
自治体政府は市民のセーフティネットたり得るか | 特集1●問われる自治体のセーフティネット | 辻山幸宣 |
セーフティネットの再定義と財政基盤 | 特集1●問われる自治体のセーフティネット | 澤井 勝 |
生活保護制度改革と自治体の課題-地方分権を進めるしかない- | 特集1●問われる自治体のセーフティネット | 島田恵司 |
障害者自立支援法と自治体の課題 | 特集1●問われる自治体のセーフティネット | 尾上浩二 |
地域雇用政策の課題-就労困難層支援と公正労働を中心に- | 特集1●問われる自治体のセーフティネット | 福原宏幸 |
福祉改革/ワーキングプア/ホームレス-新自由主義下のニューヨークー | 特集1●問われる自治体のセーフティネット | 小玉 徹 |
小川正人著『市町村の教育改革が学校を変える』 | 図書紹介 | 塚谷文武 |
和田清美著『大都市東京の社会学』 玉野和志著『東京のローカル・コミュニティ』 | 図書紹介 | 正木敦士 |
なにわ路上観察紀行 第12回 大阪城界隈~天王寺区玉造本町・逢坂~堺 「大坂夏の陣」宿命のライバルの生と死の真相を訪ねて | 連載 | 前田和男 |
上海随想行 その十四(完) 再見、上海 | 連載 | 虹橋十郎 |
朝日新聞資料探訪 第9回 朝日と航空、武石浩玻氏飛行関係書類をめぐって | 連載 | 石原佳子 |
第28次地方制度調査会「道州制答申」をめぐって | 今村都南雄 | |
進化する伊賀市の「住民自治協議会」 -後論文(本誌前号)について- | 中川幾郎/辻上浩司 | |
新たな人権・同和行政創造の芽を摘むことはできない-市民協働による人権行政を否定した大阪市「方針」を批判する- | 特集2●あるべき人権・同和行政を考える | 山口勝己 |
人権文化センターの役割とこれからの人権行政 | 特集2●あるべき人権・同和行政を考える | 二階義明 |
青少年施策の充実・推進と市民主体のまちづくりをめざして-青少年会館条例廃止をめぐる動向と「市民の会」の取り組み- | 特集2●あるべき人権・同和行政を考える | 姜清淑 |
子どもの人権が脅かされる時代に、なぜ人権保育事業を廃止するのか | 特集2●あるべき人権・同和行政を考える | 堀田香代子 |
155号
2007年4月
はしがき | 財政研究会報告●大変動期の大阪市財政 | 大阪市政調査会 |
財政構造改革の展開と分権改革 | 財政研究会報告●大変動期の大阪市財政 | 木村 收 |
税源移譲の大阪市租税構造への影響力分析 | 財政研究会報告●大変動期の大阪市財政 | 長沼進一 |
「市政改革マニフェスト」と財政責任 | 財政研究会報告●大変動期の大阪市財政 | 澤井 勝 |
日本のセーフティネットの現状と今後の課題-高まる基礎自治体の役割- | 財政研究会報告●大変動期の大阪市財政 | 松本 淳 |
分権時代の教育改革-大阪市を事例として- | 財政研究会報告●大変動期の大阪市財政 | 塚谷文武 |
関一再読-「大大阪」時代と市営事業- | 財政研究会報告●大変動期の大阪市財政 | 加藤英一 |
156号
2007年7月
アウトソーシングと自治体の責任 | 巻頭言 | 澤井 勝 |
自治体の入札改革再考 | 特集●アウトソーシングと自治体責任 | 武藤博己 |
自治体アウトソーシングの労働問題 | 特集●アウトソーシングと自治体責任 | 吉村臨兵 |
地域公共サービスを担う不安定雇用-指定管理者制度導入をめぐって- | 特集●アウトソーシングと自治体責任 | 泰山義雄 |
指定管理者制度における「公契約」の課題 | 特集●アウトソーシングと自治体責任 | 三野 靖 |
リビング・ウェィジ(生活賃金)運動の意義と課題 | 特集●アウトソーシングと自治体責任 | 小畑精武 |
志賀志那人研究会/代表・右田紀久惠編『都市福祉のパイオニア 志賀志那人 思想と実践』 | 図書紹介 | 小笠原慶彰 |
社会政策学会編『東アジアにおける社会政策学の展開』 | 図書紹介 | 河野 真 |
ジェフリー・E・ヘインズ著/宮本憲一監訳『主体としての都市-関一と近代大阪の再構築-』 | 図書紹介 | 西部 均 |
なにわ路上観察紀行 第13回 西区・九条界隈 商工混在、職住接近の古き良き大阪 | 連載 | 前田和男 |
社会的セーフティネットと自治体の課題 | 講演 | 辻山幸宣 |
住民票事件とは何か-市民権と社会的排除- | 笹沼弘志 | |
近代都市大阪における羅紗商の活動とその意義 その1 大阪羅紗商の成立とその展開 | 連載 | 石角容子・矢作 弘 |
157号
2007年10月
密集市街地の防災性強化と「まちづくり」 | 巻頭言 | 成田孝三 |
市民自治(直接民主主義)と自治基本条例 | 特集●自治基本条例-到達点と課題 | 富野暉一郎 |
自治基本条例と議会をめぐる課題 | 特集●自治基本条例-到達点と課題 | 江藤俊昭 |
地域自治と自治基本条例 | 特集●自治基本条例-到達点と課題 | 名和田是彦 |
自治基本条例の活かし方-制定後、何をするのか、すべきなのか- | 特集●自治基本条例-到達点と課題 | 松下啓一 |
大阪市自治基本条例への期待 | 特集●自治基本条例-到達点と課題 | 阿部昌樹 |
高賛侑著『コリアタウンに生きる-洪呂杓ライフヒストリー-』 | 図書紹介 | 藤木美奈子 |
岩田憲治著『人事労務管理制度の形成過程-高度成長と労使協議-』 | 図書紹介 | 上田眞士 |
なにわ路上観察紀行 第14回 北新地界隈 高級歓楽街の乙なスッピン姿 | 連載 | 前田和男 |
朝日新聞資料探訪 第10回 大阪大空襲の日 | 連載 | 石原佳子 |
大阪市のまちづくりを考える-“ハードまちづくり”部門における職場内議論の取り組み- | 山添克裕 | |
創造都市大阪の国際化教育-大阪市立学校園における在日外国人教育施策の提案- | 金光敏 | |
近代都市大阪における羅紗商の活動とその意義 その2 大阪羅紗商の諸相にみる業態と機能 | 連載 | 石角容子・矢作 弘 |