2008年

158号
2008年1月
市民社会における介護保険 巻頭言 大谷 強
分権と自治の介護保険制度 特集1●介護保険制度再考―市民的論議のために 澤井 勝
介護保険と市民参加 特集1●介護保険制度再考―市民的論議のために 石毛鍈子
介護労働の視点から介護保険を考える 特集1●介護保険制度再考―市民的論議のために 玄場絢子
深刻な介護労働力の欠乏-行き詰まる介護保険制度- 特集1●介護保険制度再考―市民的論議のために 水野博達
滋賀の地域の取り組みから介護保険制度を考える 特集1●介護保険制度再考―市民的論議のために 北川憲司
埋橋孝文編著『ワークフェア-排除から包摂へ?-』 図書紹介 松本 淳
大阪社会福祉史研究会編『大阪における社会福祉の歴史Ⅰ』 図書紹介 山口勝己
村上弘・田尾雅夫・佐藤満編『京都市政 公共経営と政策研究』 打越綾子・内海麻利編著『川崎市政の研究』 図書紹介 正木敦士
なにわ路上観察紀行 第15回 堺旧市街(堺区大町西~錦之町西) 「路上駐禁」は「町の地力」のリトマス試験紙 連載 前田和男
朝日新聞資料探訪 第11回 大阪朝日ビルとフィギュア・スケート 連載 石原佳子
基調講演 セーフティネットをつくりなおす-脱「格差社会」への公共サービス- 特集2●創立四五周年記念シンポジウム「どうつくる、市民のセーフティネット」 宮本太郎
パネルディスカッション 特集2●創立四五周年記念シンポジウム「どうつくる、市民のセーフティネット」 ありむら潜・上野谷加代子・住友剛・宮本太郎・福原宏幸
近代都市大阪における羅紗商の活動とその意義 その3 羅紗商の商業活動と紳士服の流行 連載 石角容子・矢作 弘
159号
2008年4月
チェックオフ廃止条例に思う 巻頭言 西谷 敏
地球環境問題と自治体 特集●地球温暖化防止と自治体・市民 宮本憲一
地球温暖化問題への対応-地方自治体の役割と政策課題- 特集●地球温暖化防止と自治体・市民 田中 充
自治体レベルにおける経済的手法の活用と意義 特集●地球温暖化防止と自治体・市民 諸富 徹
地域からの取り組みを進めるための法的手法 特集●地球温暖化防止と自治体・市民 大久保規子
都市温暖化と住民生活 特集●地球温暖化防止と自治体・市民 山田國廣
島田恵司著『分権改革の地平』(コモンズ) 図書紹介 松本 誠
福原宏幸編『社会的排除/包摂と社会政策』(法律文化社) 図書紹介 北島健一
木村和世著『路地裏の社会史-大阪毎日新聞記者 村嶋歸之の軌跡-』(昭和堂) 図書紹介 西部 均
なにわ路上観察紀行 第16回 大阪ミナミ界隈 昭和レトロをたずねて 連載 前田和男
変革のなかの自治体と職員-自治体労働運動の活力をどこに求めるか 講演 大矢野修
二〇〇八年度大阪市予算の分析と評価-市政改革の進展と予算の縮小 長沼進一
近代都市大阪における羅紗商の活動とその意義 その4(最終回) 社会集団としてみた大阪羅紗商の動態 連載 石角容子・矢作 弘
理事会・総会・新役員
160号
2008年7月
分権改革の現在をどう読むか 特集●分権改革の現在 松本克夫
第二次分権改革と自治体の課題 特集●分権改革の現在 島田恵司
地方財政と「分権改革」の展望 特集●分権改革の現在 持田信樹
分権と地方政治改革の展望-地域民主主義の視座から- 特集●分権改革の現在 森脇俊雅
地方自治制度改革と地方分権改革 特集●分権改革の現在 木谷晋市
森詩恵著『現代日本の介護保険改革』(法律文化社) 図書紹介 横山壽一
アジット・S・バラ、フレデリック・ラペール著/福原宏幸・中村健吾監訳『グローバル化と社会的排除-貧困と社会問題への新しいアプローチ-』(昭和堂) 図書紹介 櫻井純理
なにわ路上観察紀行 第17回 京都府宇治市 源氏五十四帖は藤原氏への意趣返しの物語!? 連載 前田和男
公共サービス従事者全体の「生活できる賃金」の確立にむけて-多様化する自治体アウトソーシングの現状と課題- 伊藤久雄
161号
2008年10月
東アジアの社会政策論議に学ぶ 巻頭言 玉井金五
子どもと社会保障 特集●子ども・若者政策再考 寺本尚美
子ども虐待をめぐる課題 特集●子ども・若者政策再考 津崎哲郎
ひとり親家庭施策・再考 特集●子ども・若者政策再考 神原文子
セーフティネットとしての教育を考える-「人生前半の社会保障」と学校教育の役割を中心に- 特集●子ども・若者政策再考 住友 剛
若年者雇用政策を再考する-社会サービスの受給をめぐる三つの障壁- 特集●子ども・若者政策再考 樋口明彦
読売新聞北海道支社夕張支局編著『限界自治 夕張検証-女性記者が追った600日-』(梧桐書院) 図書紹介 三浦哲司
なにわ路上観察紀行 第18回 堺市西区鳳界隈 おそるべし、伝統のだんじりパワー 連載 前田和男
朝日新聞資料探訪 第12回 大朝社の婦人会関西連合大会開催をめぐって 連載 石原佳子
ようおこし。出会いの「自由空間」へ-市民交流スペース「みつや交流亭」における市民協働の取り組み- 山口勝己/福田 弘
ページトップへ移動