1987年
74号
1987年1月
監修にあたって | 図説大阪のすがた(新版) | 加藤一明 |
はじめに | 図説大阪のすがた(新版) | |
大阪市の概況 | 図説大阪のすがた(新版) | |
大阪のまちづくり | 図説大阪のすがた(新版) | |
大阪市の財政 | 図説大阪のすがた(新版) | |
大阪の産業 | 図説大阪のすがた(新版) | |
大阪市民の生活 | 図説大阪のすがた(新版) | |
大阪市の福祉 | 図説大阪のすがた(新版) | |
大阪市の民生事業 | 図説大阪のすがた(新版) | |
大阪市の保健・医療 | 図説大阪のすがた(新版) | |
大阪市の教育・文化・婦人・こども | 図説大阪のすがた(新版) | |
高齢化社会 | 図説大阪のすがた(新版) | |
大阪市の公害対策 | 図説大阪のすがた(新版) | |
大阪市の廃棄物対策 | 図説大阪のすがた(新版) | |
大阪市の消防・防災 | 図説大阪のすがた(新版) | |
大阪市の都市公営交通 | 図説大阪のすがた(新版) | |
大阪市の水道 | 図説大阪のすがた(新版) | |
大阪市の下水道と水環境 | 図説大阪のすがた(新版) | |
大阪市の道路づくり | 図説大阪のすがた(新版) | |
大阪市の港湾・臨海 | 図説大阪のすがた(新版) | |
大阪市の公園と緑 | 図説大阪のすがた(新版) | |
大阪市の国際化 | 図説大阪のすがた(新版) | |
あとがき | 図説大阪のすがた(新版) |
75号
1987年4月
巻頭言 外から内を見る | 飯島伸子 | |
リレー討論●大都市・大阪の再生5 新たな都市の時代に向けて | 山田浩之 | |
1987年度大阪市の予算について | 特集●1987年度地方財政計画と大阪市予算 | 田平正典 |
税制改革と地方財政 | 特集●1987年度地方財政計画と大阪市予算 | 澤井 勝 |
大阪市政調査会理事会・総会・新役員・創立25周年記念行事 | ||
図書紹介 山崎春成『世界の大都市3メキシコ・シティ』 | 中岡哲郎 | |
図書紹介 討論宮崎義一・篠原一・平田清明・中山茂『「21世紀への思索」-続・転換期の思想-』 | 佐藤 洋 | |
本棚『都市は野生でよみがえる』/『敬語』/『21世紀への大都市像』/『貿易摩擦の社会学』 | ||
「四全総」に対する疑問 | 庄谷邦幸 | |
「四全総」経過報告の特徴と問題点 -大阪都市圏の見地から- | 植田政孝 | |
連載●労働組合運動理論をたずねて<2>労働組合と工場委員会 | 大森誠人 | |
連載●大阪考現学(4)ただスプロールに埋もれて<下>-哀悼・千歳住宅- | 関 広延 |
76号
1987年7月
巻頭言 国際居住年 | 庄谷邦幸 | |
リレー討論●大都市・大阪の再生6 二都問題の回避を -ニューヨークの経験に学ぶ- | 成田孝三 | |
大阪の長屋とまちの形成 | 特集●大阪の住宅とまちづくり -国際居住年によせて | 寺内 信 |
同和住宅のあゆみと課題 | 特集●大阪の住宅とまちづくり -国際居住年によせて | 三輪嘉男 |
近代住宅政策論の人間形成学 -大正期大阪の思潮から- | 特集●大阪の住宅とまちづくり -国際居住年によせて | 玉井金五 |
在日朝鮮人の住宅問題とまちづくり -1930年代・大阪を手がかりに- | 特集●大阪の住宅とまちづくり -国際居住年によせて | 趙 博 |
大阪市の公営住宅の現状と課題 | 特集●大阪の住宅とまちづくり -国際居住年によせて | 千葉忠良 |
図書紹介 吉岡健次『戦後日本地方財政史』 | 植田政孝 | |
図書紹介 藤田武夫『日本地方財政の歴史と課題』 | 鈴木美雅 | |
本棚『コメの輸入』/『先端技術のゆくえ』/『円高とネットワーク社会の展開』/『不安な高層』 | ||
<記念講演>戦後40年の地方自治と市民生活 | 特集●地方自治法制定40周年記念シンポジウム | 篠原 一 |
討論によせて | 特集●地方自治法制定40周年記念シンポジウム | 紙野桂人 |
今日の自治体行政と市民自治 | 特集●地方自治法制定40周年記念シンポジウム | 澤井 勝 |
労働運動と自治体改革 | 特集●地方自治法制定40周年記念シンポジウム | 岡本知明 |
地域住民のまちづくり | 特集●地方自治法制定40周年記念シンポジウム | 木原勝彬 |
連載●大阪考現学(5)紋が剥げた紋付 -絶え間なく悪貨、良貨を駆逐す | 特集●地方自治法制定40周年記念シンポジウム | 関 広延 |
77号
1987年10月
巻頭言 経済政策管見 | 寺尾晃洋 | |
都市と農村の関係様式を考える | 特集●大阪の都市文化 | 吉田光邦 |
新時代の都市文化論 | 特集●大阪の都市文化 | 大久保昌一 |
祭について想うこと | 特集●大阪の都市文化 | もず唱平 |
船場の職人文化とパトロン | 特集●大阪の都市文化 | 大塚 融 |
大阪の中の朝鮮文化 -大阪の国際化の一翼を担う「文化財団・朝鮮美術館」構想- | 特集●大阪の都市文化 | 辛基秀 |
大阪の盛り場と文化 | 特集●大阪の都市文化 | 中畑英司 |
大阪の文化情報発信源(3)「食」の図書館 | 庄谷邦幸 | |
図書紹介 日高六郎『現代日本を考える』 | 安井光良 | |
本棚『都市の生態系』/『闇を裂く道』上・下/『いま政治になにが必要か』/『現代の沖縄差別』 | ||
連載●大阪考現学(6)だんさんの奴隷たち -国敗れ、時うつれども- | 関 広延 |